2025年9月~12月までのご予約状況♪
9月 土日受付中
10月 平日、土日祝日予約余裕あり
11月 上旬 平日 土日祝日予約余裕あり
下旬 平日 予約余裕あり / 土日祝日 満員御礼
12月 平日 予約余裕あり / 土日祝日 残り僅か
ご予約、お問い合わせはLINEにてお友達登録、メッセージからお問い合わせお願いいたします!
Q 素朴な疑問。出張撮影の場合雨予報だったらどうなりますか?
A 雨の土砂降り具合によりますが曇り、小雨なら決行することがほとんどです。土砂降り予報でも予定の変更が難しい場合は屋根がある場所で撮影またはお食事会場で撮影許可を頂き撮影やご自宅で撮影をすることもあります。
ということで、例をご覧いただきますね♪

草履は、屋根がある場所で履き替えて撮影もありですが靴下(足袋)が濡れるとやはり気持ちが悪いですし(お子様のキモチを想像)、寒い日ですと足元から冷えてしまいますと寒くて集中できなくなりますので移動の際は長靴のご持参と着用をお勧めしています。

ご祈祷後に屋根がある場所で撮影をさせてもらいました♪ここでは草履を履いてもらいました。
最初少し緊張気味だったモデルちゃん(^^)この緊張感も着物姿にはすごく想い出に残る一枚になると思いコミュニケーションをしながら撮影は開始していきます♪

緊張気味な場合は無理にソロ撮影は続けずに、パパママと一緒に撮影を進めていきます。巾着袋にクイズを仕掛けて撮影♪
「何が入っているでしょうか~?」の問いかけにママが優しく「開けてごらん?」とお話をしてくれている瞬間。
控えめに言って・・・・すごく・・・・いいっ!!!いい瞬間だ!と想いシャッター切りまくりました。

少しずつ、笑顔が・・・♪笑顔の先には、なんと彼女の親友が!!!
和服メルちゃ~~~~~~ん!!!!
可愛い(´;ω;`)着物は、ママの手作り!メルちゃんも着物着替えているからお揃いだね♪こういう親友の存在、撮影の現場で威力半端ないです。なので、いつものお気に入りの相棒がいましたら是非ご持参ください。(ポケモンのぬいぐるみ率も高めです★さすが相棒の代名詞)

待っていました、この笑顔(´;ω;`)
笑顔じゃなくても、かわいいですよ。笑顔じゃなくても、その子らしさが大切だと思いますが、やっぱりでも。笑顔が見れると嬉しくなります。お子様の笑顔は大人の緊張感を秒で消し去る魔法です。(持論)この笑顔は、ソロ写真ですが、笑顔を生み出したのは現場の空気、ご家族様のご協力8割です!(2割の撮影者捨て身の全力)

小雨・・・。長くつ履く?という問いに「このままでいく!」とモデルちゃんの余裕の一言を採用し、草履のまま撮影続行。
雨の日の利点!他の参拝客の姿は少な目、ということですね!

笑うのが苦手、というパパ(笑)がんばれwww
実は、パパはフォトスタジオのカメラマン(経営者)&ママも元フォトスタジオの現場を知るホスピタリティーレベルすごい方=元勤務先だったフォトスタジオの仲間★
仲間からの撮影依頼は、同業者なので緊張もありますが(笑)、それ以上にお任せご依頼を頂けていたということが何よりも光栄なことだなと思います(^^)

この日は、薄日も差し込む小雨日でした。撮影時の光が本当に丁度よくて最高でした。

最後は長くつで♪小雨のタイミングで傘を閉じて、傘なしで締めのカットを撮影させていただきました♪
着物の色と長くつの色、一緒だと統一感ありますね★

メルさん、本当にお疲れさまでした・・・(笑)
こんな感じで撮影出来ます★曇り空は光が柔らかくなるので個人的には和装撮影の際には一番大好きなシチュエーションだったりします。
後は、雨雲レーダーを観ながら撮影を進めています。
参考になりましたら嬉しいです♪読んでいただきありがとうございました(^^)